南九州キャンプツ-リング3日目続き
ティエム牧場温泉を後に桜島を目指します。
といっても、
とっても近いので途中でキャンプの不足品をまたナフコで購入です。
バ-ベQさん、サンダルとキャップ購入。
で記念写真。
ここでも嫌がるバ-ベQさんと。
ここのナフコはフェリ-乗り場のそばにありました。
そして初めて見る桜島の垂水側からの眺め。
横目に見ながら道の駅「たるみず」の湯ったり館(笑)へ。
ご想像のとおり、また温泉へ(笑)。
ここの露天風呂から桜島がばっちり見れます。
中には桜島の噴火の歴史が写真で展示してあります。
こちらから見る桜島は噴火のすごさが、今でも感じられます。
市内からの展望より荒々しいです。
一人で記念撮影(笑)。
その後街中を抜け、海から離れて霧島方面へ向けて走ります。
鹿児島空港を横切り、霧島温泉へ。
さらに霧島温泉を抜けて山の中へ(汗)。
いったい何処にあるの?
がんがん山道を走り、突然門が現れました。
野々湯温泉です。
ここも見つけにくいよ(笑)。
あなたにおススメの記事
関連記事