テストドライブ
三瀬峠の旧道です。
普段は30分程度での通勤でしか使用しません。
それだけですが、装着後の効果は、はっきりとしています。
明らかにハンドリングが、きっちりとしたものに変わっています。
もともとSUVのフォレスタ-。
車の性格的には、コ-ナ-を速いスピ-ドで走るのを目的とは、していません。
私もそれを目指していません(笑)。
別に、ここを早く走るために装着したものでもありませんが、
効果(変化)を体感するのはちょうど良い場所です。
友人の店に、お茶しに行くために走ります。
腕に自信があるわけじゃないので、スピ-ドは出せません(笑)。
走ってみると、普段より早いペ-スでコ-ナ-をクリア出来ます。
もともとAWDなので、素直な性格なハンドリングで、
誰でも安全にコ-ナ-をクリアできます。
私のフォレスタ-は初期型Aタイプなので、コ-ナ-ではロ-ルが比較的大きいです。
今はCタイプになっていて足回りが改修されて硬めにセッティングされているようです。
ちょっとゆったりとしたハンドリングは、嫌いではなかったのですが、
タワ-バ-を装着した結果、全く違ったハンドリングになってしまいました(笑)。
このパ-ツ、恐るべし。
当たり前のことでしょうが、ロ-ルが抑えられて、さらに素直なハンドリングになっています。
これは走りを楽しむ人には◎ですネ!!
ただ、何か癖がなくなって、ちょっと贅沢なのですが自分の好みでは、
無くなったような気がします。
そしてさらに残念なのは、友人の店は閉まっていました。
めったに無い土曜の休み、連絡して無いのは悪いですが、
彼は生月島にツ-リングに行っていました。
まだ火傷が完治して無いので、温泉にも行けず、
三瀬の旧道をいつもより、ほんのちょっと早いペ-スで帰路に着きました(笑)。
あなたにおススメの記事
関連記事