2011年04月04日
この季節にクリスマス・アルバム(笑)。
やっと手に入りました。
この季節に何なんですが、このアルバム(CD)。
本当はオリジナルのアルバム(CD)が欲しかったのですが。

「THE BEACH BOYS Ultimate Christmas」
この季節に何なんですが、このアルバム(CD)。
本当はオリジナルのアルバム(CD)が欲しかったのですが。
「THE BEACH BOYS Ultimate Christmas」
私の大好きな「ビ-チ・ボ-イズ」の、
ビ-チ・ボ-イズ・クリスマス・アルバム(完全版)
1964年にリリ-スされたオリジナルの「クリスマス・アルバム」(もちろんLPレコ-ド)は、
雑誌などでしか見たことが無く、私にとって幻のアルバムでした。

ですが、欲しくても必死に探したりはしない、私の性格(笑)。
何かの縁で手に入ればと、30年近くたって、やっと出会いました(笑)。
オリジナルのアルバムとは違いますが、
オリジナル・アルバムの収録トラック全部と、
シングル・バ-ジョンの「リトル・セイント・ニック」他、
存在すら知らなかった、
「メリ-・クリスマス・フロム・ザ・ビ-チ・ボ-イズ」におさめられるはずだった曲が、
6曲も収められております。
そして何より驚いたのは、
今回手に入れたこのアルバム(CD)、1998年にすでに発売されていました(笑)。
13年も知らずにいました(汗)。
ビ-チ・ボ-イズ・クリスマス・アルバム(完全版)
1964年にリリ-スされたオリジナルの「クリスマス・アルバム」(もちろんLPレコ-ド)は、
雑誌などでしか見たことが無く、私にとって幻のアルバムでした。
ですが、欲しくても必死に探したりはしない、私の性格(笑)。
何かの縁で手に入ればと、30年近くたって、やっと出会いました(笑)。
オリジナルのアルバムとは違いますが、
オリジナル・アルバムの収録トラック全部と、
シングル・バ-ジョンの「リトル・セイント・ニック」他、
存在すら知らなかった、
「メリ-・クリスマス・フロム・ザ・ビ-チ・ボ-イズ」におさめられるはずだった曲が、
6曲も収められております。
そして何より驚いたのは、
今回手に入れたこのアルバム(CD)、1998年にすでに発売されていました(笑)。
13年も知らずにいました(汗)。
Posted by nutesan at 01:06│Comments(4)
│音楽
この記事へのコメント
欲しくても必死に探したりしない性格(爆)
ナイスです!!
でも、忘れた頃に巡り会ったりすると、嬉しさも倍増するの
かもしれませんね~。
とことん探す性格を改めるとしますか・・・(笑
ナイスです!!
でも、忘れた頃に巡り会ったりすると、嬉しさも倍増するの
かもしれませんね~。
とことん探す性格を改めるとしますか・・・(笑
Posted by 三郎丸 at 2011年04月04日 22:46
三郎丸さん、
私のこの性格、
決して、のんびりしているわけではありません(笑)。
でもおっしゃるとおり、巡り合った時の喜びは格別ですね。
私のこの性格、
決して、のんびりしているわけではありません(笑)。
でもおっしゃるとおり、巡り合った時の喜びは格別ですね。
Posted by nutesan
at 2011年04月04日 23:54

こんばんは
Little St. Nickは私も好きです。
あとRock And Roll Musicもありませんでしたか(違ったらすいません)、
それもビートルズよりスマートで好きです。
私の友達も先月に別のアーティストのクリスマスアルバムを
買いましたよ(笑)。
Little St. Nickは私も好きです。
あとRock And Roll Musicもありませんでしたか(違ったらすいません)、
それもビートルズよりスマートで好きです。
私の友達も先月に別のアーティストのクリスマスアルバムを
買いましたよ(笑)。
Posted by guitarbird at 2011年04月05日 21:37
guitarbirdさん、
ビ-チボ-イズのメンバ-も、
ビ-トルズのファンだったようで、
「恋する二人」や「テルミ-・ホワイ」などビ-トルズナンバ-を
レコ-ディングしています。
実はまだちゃんと聞いたことが無いのです(笑)。
「BEACH・BOYS’PARTY!」に収録されていますが、
例によって(笑)、まだ手に入入れていません。
「ロック・アンド・ロ-ル・ミュ-ジック」も、
「15ビック・ワンズ」に収録されていますが、
同じく手に入れていません(笑)。
ただ「ライブ・アット・ネブワ-ス1980」が、
廉価なDVDで発売されていて、その中でビ-チボ-イズらしい、
コ-ラスで聞かせています。
ビ-チボ-イズのメンバ-も、
ビ-トルズのファンだったようで、
「恋する二人」や「テルミ-・ホワイ」などビ-トルズナンバ-を
レコ-ディングしています。
実はまだちゃんと聞いたことが無いのです(笑)。
「BEACH・BOYS’PARTY!」に収録されていますが、
例によって(笑)、まだ手に入入れていません。
「ロック・アンド・ロ-ル・ミュ-ジック」も、
「15ビック・ワンズ」に収録されていますが、
同じく手に入れていません(笑)。
ただ「ライブ・アット・ネブワ-ス1980」が、
廉価なDVDで発売されていて、その中でビ-チボ-イズらしい、
コ-ラスで聞かせています。
Posted by nutesan
at 2011年04月06日 23:59

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。