2010年05月31日
2010年05月29日
2010年05月26日
2010年05月21日
2010年05月19日
2010年05月12日
佐世保バ-ガ-(続き)
ハ-レ-組は佐世保を走ったことがあるので、
お任せで後に続きます。
でも、あっという間に佐世保市街地を通り過ぎました(泣)。
「さっきの米軍基地を右(戻ると左側)に曲ると、繁華街に行けると思う。」
と、いう事で来た道を戻ります。
基地を左に曲って走ると一人信号に引っかかりました。
交差点を過ぎ、バイク停めて待ちます。
ついでに誰かに場所を聞こうと、降りて歩道に上がり何気に見上げると。
ここは?
続きを読む
お任せで後に続きます。
でも、あっという間に佐世保市街地を通り過ぎました(泣)。
「さっきの米軍基地を右(戻ると左側)に曲ると、繁華街に行けると思う。」
と、いう事で来た道を戻ります。
基地を左に曲って走ると一人信号に引っかかりました。
交差点を過ぎ、バイク停めて待ちます。
ついでに誰かに場所を聞こうと、降りて歩道に上がり何気に見上げると。
ここは?
続きを読む
2010年05月11日
2010年05月09日
初洗車!!
GSを購入して、1年2ヶ月。初めての洗車です(笑)。
今まで雨の日は走ることが無く、汚れてもバイクを濡れたタオルで拭くだけでした。
角島ツ-リングで雨の洗礼を受け、拭くだけでは治まらないくらい、汚れてしまいました。
マンションだとバイクを洗車する場所がありませんので、
近くのコイン洗車場へ移動して洗車です。

続きを読む
今まで雨の日は走ることが無く、汚れてもバイクを濡れたタオルで拭くだけでした。
角島ツ-リングで雨の洗礼を受け、拭くだけでは治まらないくらい、汚れてしまいました。
マンションだとバイクを洗車する場所がありませんので、
近くのコイン洗車場へ移動して洗車です。
続きを読む
2010年05月07日
2010年05月05日
フラ(ダンス)
ハワイアンに付き物といえば、フラ。
前にも書きましたが、フラは女性に人気です。
町の老人会などのフラから、ハワイのクム(・フラ)を先生とする本格的(本物?)なフラまで、
多種多様です。
元々はハワイの神に捧げる踊り(メレ/チャント・フラ)ですが、
日本では映画「フラ・ガ-ル」でも紹介されている、
ショ-・ダンスとしての歴史があります。
実際、この常磐ハワイアンセンタ-(現スパリゾ-ト・ハワイアンズ)のオ-プンとともに、
日本中にフラ(ダンス)が広まったようです。
皆さんのイメ-ジとしては、
椰子の実のブラにおへそを出して、腰蓑をつけて思いっきり腰を振っている踊りを、
思い浮かべる人が多いと思います。
もちろんハワイでも、そういう踊りを観光客用にショ-として見せています。
でも実際は少し違います。 続きを読む
前にも書きましたが、フラは女性に人気です。
町の老人会などのフラから、ハワイのクム(・フラ)を先生とする本格的(本物?)なフラまで、
多種多様です。
元々はハワイの神に捧げる踊り(メレ/チャント・フラ)ですが、
日本では映画「フラ・ガ-ル」でも紹介されている、
ショ-・ダンスとしての歴史があります。
実際、この常磐ハワイアンセンタ-(現スパリゾ-ト・ハワイアンズ)のオ-プンとともに、
日本中にフラ(ダンス)が広まったようです。
皆さんのイメ-ジとしては、
椰子の実のブラにおへそを出して、腰蓑をつけて思いっきり腰を振っている踊りを、
思い浮かべる人が多いと思います。
もちろんハワイでも、そういう踊りを観光客用にショ-として見せています。
でも実際は少し違います。 続きを読む