2009年11月27日
ベ-ス・ギタ-
ハワイアンバンドに参加したのは、事故で入院した病院の病室に、
バンドのギタ-の方が入院していたことと、たまたまウクレレを持っていたこと。
ハワイアンにはまったく興味が無かったのですが、楽しそうなので参加しちゃいました。
ウクレレだと持ち運びに便利。ちょこっとバッグに差して、会社帰りに練習。
ハワイアンバンドだとウクレレは伴奏楽器。
メインはスチ-ルギタ-とコ-ラスです。かなり気楽に演奏できます。

続きを読む
バンドのギタ-の方が入院していたことと、たまたまウクレレを持っていたこと。
ハワイアンにはまったく興味が無かったのですが、楽しそうなので参加しちゃいました。
ウクレレだと持ち運びに便利。ちょこっとバッグに差して、会社帰りに練習。
ハワイアンバンドだとウクレレは伴奏楽器。
メインはスチ-ルギタ-とコ-ラスです。かなり気楽に演奏できます。
続きを読む
2009年11月25日
雨の九年庵
急な仕事で、行けなかった九年庵ですが、
同僚達が、写真をたくさん撮ってきてくれました。
やはり写真が趣味なだけあって、いろんな表情の写真達です。
私が撮ると、多分記念写真にしかなりません。
雨の紅葉もなんか良いですね。

ちょっと小さくしすぎたか? 続きを読む
同僚達が、写真をたくさん撮ってきてくれました。
やはり写真が趣味なだけあって、いろんな表情の写真達です。
私が撮ると、多分記念写真にしかなりません。
雨の紅葉もなんか良いですね。
ちょっと小さくしすぎたか? 続きを読む
2009年11月23日
試してみました?!
購入したシュラフカバ-(+3シ-ズンシュラフ+コンフィマット)、
部屋で試してみました。(外でなくてすみません。)
窓を開けて、寝てみました。
残念ながら、室温が12℃くらいまでしか下がりませんでしたので、
あまり参考にはならないと思います。
確かに、シュラフ1枚よりは暖かいです。(最近、シュラフで寝てます。禁断症状が・・・。)
シュラフが直接外気に触れないのと、温まった空気が逃げにくいせいだと思います。
でも昨夜は少し風があったので、窓からの吹き込みで、出ている顔は寒かったです。
室温はそれほどでもないですが、体感温度はもう少し低いと思います。
テントの中より条件がもしかしたら悪いかも?です。
う-ん・・・!
シュラフ、やっぱりグレイドアップか?(諦めの悪い私です。)
予算が・・・・。ベ-スギタ-(楽器)もグレ-ドアップしないといけないし・・・・・。
部屋で試してみました。(外でなくてすみません。)
窓を開けて、寝てみました。
残念ながら、室温が12℃くらいまでしか下がりませんでしたので、
あまり参考にはならないと思います。
確かに、シュラフ1枚よりは暖かいです。(最近、シュラフで寝てます。禁断症状が・・・。)
シュラフが直接外気に触れないのと、温まった空気が逃げにくいせいだと思います。
でも昨夜は少し風があったので、窓からの吹き込みで、出ている顔は寒かったです。
室温はそれほどでもないですが、体感温度はもう少し低いと思います。
テントの中より条件がもしかしたら悪いかも?です。
う-ん・・・!
シュラフ、やっぱりグレイドアップか?(諦めの悪い私です。)
予算が・・・・。ベ-スギタ-(楽器)もグレ-ドアップしないといけないし・・・・・。
2009年11月22日
ちょっぴり幸せ?。
九年庵に行けなかった、腹いせにアウトドアショップをちょこっと、
回ってきました。(単にバイクで走りたかっただけですが。)
あれや、これや冬物の現物確認をしてきました。
(見るだけです。何も購入してません。キッパリ!)
バイクで走るときはあまりモコモコしたウエアは着たくないのですが、
キャンプになると、ヒ-トテック等などの素材は。役不足かなと思ってしまいます。
じっとしていると、やっぱり寒さを感じます。
ダウンなどの空気を断熱材とするウエアの方が適しています。 続きを読む
回ってきました。(単にバイクで走りたかっただけですが。)
あれや、これや冬物の現物確認をしてきました。
(見るだけです。何も購入してません。キッパリ!)
バイクで走るときはあまりモコモコしたウエアは着たくないのですが、
キャンプになると、ヒ-トテック等などの素材は。役不足かなと思ってしまいます。
じっとしていると、やっぱり寒さを感じます。
ダウンなどの空気を断熱材とするウエアの方が適しています。 続きを読む
2009年11月18日
結局、シュラフカバ-。
冬用シュラフか、シュラフカバ-かで、散々悩んだのですが。
とりあえず、シュラフカバ-を購入してみました。
昔からシュラフカバ-の必然性を吹聴してきましたが、
自分では所有することなく、3シ-ズンシュラフとウレタンマットで、
頑張ってきました。
でも命あってのキャンプです。(大げさですか?)
無理はいかんです!
ということで、「ポチッとな!」です。

続きを読む
とりあえず、シュラフカバ-を購入してみました。
昔からシュラフカバ-の必然性を吹聴してきましたが、
自分では所有することなく、3シ-ズンシュラフとウレタンマットで、
頑張ってきました。
でも命あってのキャンプです。(大げさですか?)
無理はいかんです!
ということで、「ポチッとな!」です。
続きを読む
2009年11月17日
2009年11月11日
九年庵散策。
会社の同僚に誘われて、九年庵(期間限定です。)に行きます。
同僚2人は写真が趣味で、もちろん愛機はデジイチです。
私のはパワ-ショットG9、ハイスペックコンデジ(だった?)!
私には、全然使いこなせていません。
いろいろいじっては見るのですが、結局AUTOモ-ドで撮影。
これが一番きれいです。
(フラッシュON/OFFやマクロ切り替えの使い分け位は出来ます。)
これをもってGSで行って来ます。どんな写真が撮れるやら?!
でも人ごみ苦手なんですね-!
同僚2人は写真が趣味で、もちろん愛機はデジイチです。
私のはパワ-ショットG9、ハイスペックコンデジ(だった?)!
私には、全然使いこなせていません。
いろいろいじっては見るのですが、結局AUTOモ-ドで撮影。
これが一番きれいです。
(フラッシュON/OFFやマクロ切り替えの使い分け位は出来ます。)
これをもってGSで行って来ます。どんな写真が撮れるやら?!
でも人ごみ苦手なんですね-!
2009年11月10日
ビ-チ・ボ-イズ。
私の好きなミュ-ジシャンのひとつに「ビ-チ・ボ-イズ」がいます。
多くの人は、「サ-フィンUSA」とか、
「サ-ファ-ガ-ル」は聞いたことがあると思います。
僕も最初はそうでした。(といってもリアルタイムでは聞いていません。)
ビ-チボ-イズを知っている人は、たくさんいます。
でもビ-チ・ボ-イスが好きと言う人にあったことがありません。
(後ひとりごとで、長文ですので、興味ない人はスル-お願いします。) 続きを読む
多くの人は、「サ-フィンUSA」とか、
「サ-ファ-ガ-ル」は聞いたことがあると思います。
僕も最初はそうでした。(といってもリアルタイムでは聞いていません。)
ビ-チボ-イズを知っている人は、たくさんいます。
でもビ-チ・ボ-イスが好きと言う人にあったことがありません。
(後ひとりごとで、長文ですので、興味ない人はスル-お願いします。) 続きを読む
2009年11月08日
2009年11月07日
やまびこの湯
2009年11月06日
やっぱりダウンかシュラフカバ-?
暖かグッズをチェックに、
スポ-ツデポ/スポ-ツオ-ソリティに行って来ました。
キャンプも季節商品(専門店は除く)らしいので、
この時期は片隅にちょこっと定番が並んでいるだけです。
逆に雪遊び関係のコ-ナ-がどんどん広がってきてます。
山登りのブ-ムのおかげか、以前ほどは縮小されていないような感じですが。
そんな中、見に行ったのは寝袋です。
いろんな方にアドバイスをいただいて、試しにコストパフォ-マンスの高そうな
ロゴス/アリ-バ -15を購入しようと思い、現物確認を。
収納サイズも事前に調べて行ったのですが、ちょっとバイクには大きすぎます。
暖かそうなので、車用か家族用に購入しても良いのですが、
がんばってダウンのやつにするか、シュラフカバ-か、作戦の練り直しです。
スポ-ツデポ/スポ-ツオ-ソリティに行って来ました。
キャンプも季節商品(専門店は除く)らしいので、
この時期は片隅にちょこっと定番が並んでいるだけです。
逆に雪遊び関係のコ-ナ-がどんどん広がってきてます。
山登りのブ-ムのおかげか、以前ほどは縮小されていないような感じですが。
そんな中、見に行ったのは寝袋です。
いろんな方にアドバイスをいただいて、試しにコストパフォ-マンスの高そうな
ロゴス/アリ-バ -15を購入しようと思い、現物確認を。
収納サイズも事前に調べて行ったのですが、ちょっとバイクには大きすぎます。
暖かそうなので、車用か家族用に購入しても良いのですが、
がんばってダウンのやつにするか、シュラフカバ-か、作戦の練り直しです。
2009年11月05日
オ-ルディ-ズバンド
ハワイアンの季節が去り、
今はギタ-+ベ-ス+キ-ボ-ド+ウクレレ+カホン(知ってますか?)
の構成で、引き続き、なんでも演奏会&歌声喫茶みたいな事をやってます。
曲のジャンルは無茶苦茶です。
フォ-ク、懐メロ、演歌、ビ-トルズ、オ-ルディ-ズ。

設営中です。

(後に白い人影が・・・・・・。)
店張りのポスタ-には大きく「オ-ルディ-ズ」と印刷されてます。
でもまだ1曲ぐらいしか、出来ません。(ハワイアン以外はまったくの素人です。)
なのにオ-ルディズと書いてあるので、ちゃんとしたバンドの方が見に来ました。 続きを読む
今はギタ-+ベ-ス+キ-ボ-ド+ウクレレ+カホン(知ってますか?)
の構成で、引き続き、なんでも演奏会&歌声喫茶みたいな事をやってます。
曲のジャンルは無茶苦茶です。
フォ-ク、懐メロ、演歌、ビ-トルズ、オ-ルディ-ズ。
設営中です。
(後に白い人影が・・・・・・。)
店張りのポスタ-には大きく「オ-ルディ-ズ」と印刷されてます。
でもまだ1曲ぐらいしか、出来ません。(ハワイアン以外はまったくの素人です。)
なのにオ-ルディズと書いてあるので、ちゃんとしたバンドの方が見に来ました。 続きを読む
2009年11月03日
2009年11月01日
生月島(いきつき島)ツ-リングⅡ。
あっという間に平戸について、友人のバイクのガソリン補給。

私のGSは満タンで20ℓ入ります。(カタログデ-タ値)
最近、遠乗り主体なので、燃費が良いです。
でもGSの燃料計の表示、あんまり当てになりません。
おまけにリザ-ブコックが無いので、心配です。
リザ-ブ(およそ4ℓ位)になると、あと何km走れるかカウントダウンが始まります。
(写真は別のツ-リングの時のものです。)

続きを読む
私のGSは満タンで20ℓ入ります。(カタログデ-タ値)
最近、遠乗り主体なので、燃費が良いです。
でもGSの燃料計の表示、あんまり当てになりません。
おまけにリザ-ブコックが無いので、心配です。
リザ-ブ(およそ4ℓ位)になると、あと何km走れるかカウントダウンが始まります。
(写真は別のツ-リングの時のものです。)
続きを読む