2009年11月22日
ちょっぴり幸せ?。
九年庵に行けなかった、腹いせにアウトドアショップをちょこっと、
回ってきました。(単にバイクで走りたかっただけですが。)
あれや、これや冬物の現物確認をしてきました。
(見るだけです。何も購入してません。キッパリ!)
バイクで走るときはあまりモコモコしたウエアは着たくないのですが、
キャンプになると、ヒ-トテック等などの素材は。役不足かなと思ってしまいます。
じっとしていると、やっぱり寒さを感じます。
ダウンなどの空気を断熱材とするウエアの方が適しています。
回ってきました。(単にバイクで走りたかっただけですが。)
あれや、これや冬物の現物確認をしてきました。
(見るだけです。何も購入してません。キッパリ!)
バイクで走るときはあまりモコモコしたウエアは着たくないのですが、
キャンプになると、ヒ-トテック等などの素材は。役不足かなと思ってしまいます。
じっとしていると、やっぱり寒さを感じます。
ダウンなどの空気を断熱材とするウエアの方が適しています。
上半身はアウタ-(上は皆さんいろんなものを既にお持ちです))を着込めば大丈夫ですが、
下半身はズボンの下に履く(ヒ-トテック等のタイツやダウンパンツなど)か、
オ-バ-パンツを上に履く等の対応が必要です。(もしくはその両方)
後、足元からも冷えてきますので、靴下、もしくは暖かい靴?
(裏に保温用の素材が張ってある。)など履く必要があります。
忘れてはいけないのは、カイロなどの携帯できる暖房具!
昔はは白金カイロにベンジンを入れて、使っていました。
今もあるのかな?
それに適度?のアルコ-ル飲料・・・・・。
体の中から温まります。(のはずです。私一滴も飲めませんので・・・・?)
冬のキャンプは物入りです!!(冬のツ-リングも。)
で今回手に入れたのは、キャンプにはまったく関係ない、
これです。

ビ-チボ-イズの「サンフラワ-」
と、

同じく「オランダ」
たまたま寄ったCDショップに季節はずれの「ビ-チボ-イズ」。
私の心が温まります。
ちょっぴり、幸せ!!
下半身はズボンの下に履く(ヒ-トテック等のタイツやダウンパンツなど)か、
オ-バ-パンツを上に履く等の対応が必要です。(もしくはその両方)
後、足元からも冷えてきますので、靴下、もしくは暖かい靴?
(裏に保温用の素材が張ってある。)など履く必要があります。
忘れてはいけないのは、カイロなどの携帯できる暖房具!
昔はは白金カイロにベンジンを入れて、使っていました。
今もあるのかな?
それに適度?のアルコ-ル飲料・・・・・。
体の中から温まります。(のはずです。私一滴も飲めませんので・・・・?)
冬のキャンプは物入りです!!(冬のツ-リングも。)
で今回手に入れたのは、キャンプにはまったく関係ない、
これです。
ビ-チボ-イズの「サンフラワ-」
と、
同じく「オランダ」
たまたま寄ったCDショップに季節はずれの「ビ-チボ-イズ」。
私の心が温まります。
ちょっぴり、幸せ!!
Posted by nutesan at 00:02│Comments(0)
│音楽
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。