2010年05月02日
湯本温泉
角島よりハ-レ-組と分かれて、
フォルツァとGSで近くの温泉へ。
1件目は日置にある日置農村交流センタ-です。

ここは高台にあるので、露天風呂より青海島まで見渡せます。
でも底が深いのか、座ると風呂の淵で景色が見えません。
温泉に入っている間に雨が小降りになったので、
近くの千畳敷キャンプ場の下見をして、次の温泉へ。
フォルツァとGSで近くの温泉へ。
1件目は日置にある日置農村交流センタ-です。
ここは高台にあるので、露天風呂より青海島まで見渡せます。
でも底が深いのか、座ると風呂の淵で景色が見えません。
温泉に入っている間に雨が小降りになったので、
近くの千畳敷キャンプ場の下見をして、次の温泉へ。
長門にある湯本温泉、公衆浴場です。

ネオンサインがレトロです。
いい感じです。
入浴料は200円です。
湯船は深く、お湯は温めで長い時間、浸かっていられます。
2階が休憩室になっているようです。

バ-べQさんと記念写真を撮って、次の目的地へ。

私、チョット太ったかも?
最後の目的地はここです。
ここで夕食です。

長距離トラックの運ちゃん達の休憩場所です。貝汁が名物です。

この後、福岡あたりから、また雨が降り出しましたが、順調に自宅へ。
久しぶりのロングツ-リング、疲れましたが楽しかったです。
今度こそ、晴れのツ-リング願います。
ネオンサインがレトロです。
いい感じです。
入浴料は200円です。
湯船は深く、お湯は温めで長い時間、浸かっていられます。
2階が休憩室になっているようです。
バ-べQさんと記念写真を撮って、次の目的地へ。
私、チョット太ったかも?
最後の目的地はここです。
ここで夕食です。
長距離トラックの運ちゃん達の休憩場所です。貝汁が名物です。
この後、福岡あたりから、また雨が降り出しましたが、順調に自宅へ。
久しぶりのロングツ-リング、疲れましたが楽しかったです。
今度こそ、晴れのツ-リング願います。
Posted by nutesan at 23:16│Comments(0)
│バイク
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。