ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年04月13日

必需品

アウトドアにも必需品が数々ありますが、

楽器(特に弦楽器)をやっていると、

必ずいるのがこれです。

必需品


















KORG AW-2、チュ-ナ-です。

形やサイズは色々ありますが、このタイプがお手軽で使いやすいです。

使い方は2種類。

必需品














Piezo(ピエゾ)
弦の振動を楽器のボディを通じて拾います。

必需品














Mic(マイク)
内蔵しているマイクで直接音を拾います。

使い方は。

必需品















こんな感じで。

必需品














楽器のヘッド部分に挟んで使います。

もちろんギタ-やベ-ス、管楽器なども使えます。

バックライトが付いているので、暗いところでも使用可能です。

とアウトドア、キャンプに何の関係も無いネタですが、

雨の休日(連休)の過ごし方としてはこんなのどうです(爆)?



同じカテゴリー(音楽)の記事画像
ブログ更新さぼっています。
2月のまとめ。
新しく購入。
久しぶりのボニ-・レイット
The Beach Boys
5月30日ライブ。
同じカテゴリー(音楽)の記事
 ブログ更新さぼっています。 (2014-04-21 16:01)
 2月のまとめ。 (2014-03-02 21:55)
 新しく購入。 (2014-01-26 21:22)
 久しぶりのボニ-・レイット (2012-09-09 10:44)
 The Beach Boys (2012-08-07 09:03)
 5月30日ライブ。 (2012-06-11 19:16)

この記事へのコメント
こんにちわ
これはグッズとしても楽しいですね。
ちなみに私はいまだにギター用の笛で調律しています。
EBGDAEの6つの音が出るあれです・・・
Posted by guitarbirdguitarbird at 2010年04月13日 14:10
はぁ~w
時代は変わりましたねぇ(汗)
こんな物まで有るんですねぇ(~o~)
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2010年04月13日 21:32
guitarbirdさん、
昔は音叉とハ-モニクスでチュ-ニングしてませんでした?
してませんよね。(私の時代はやってましたが。)
ウクレレ用の調弦笛持ってますが、
使いにくいのでチュ-ナ-(娘のトランペット用にあげましたが。)と
マイクでチュ-ニングしてました。
Posted by nutesannutesan at 2010年04月14日 22:44
半クラ!!さん、
これは使いやすいですよ。
値段もお手ごろです。
Posted by nutesannutesan at 2010年04月14日 22:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
必需品
    コメント(4)