ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年07月05日

サボイア

GSに乗っていつも思うことは、

うまく説明できませんが、「楽」なんです(笑)。

確かにシ-ト高などが高めで、足着き性が悪いのですが、

走っている間は、「楽」です。

サボイア



























「楽」なのですが、「楽しく」ないわけでなく、面白くないわけでもなく。

たぶん全体のバランスが良いのでしょうか?

エンジンの出力特性によるものでしょうか?

OHCのフラットツイン、いたずらに馬力(105ps/2008年後期)があるわけでなく、

静かなわけでもなく、何か淡々と走ります。

パラレバ-、テレレバ-などのBMW独得の足回りも影響していると思います。

サボイア



















あくまで私個人の感想です。

気分は「紅の豚」のポルコの愛機「サボイア」です(色はカ-チスの青ですが)。

もう三週間以上GSに乗っていません(泣)。





同じカテゴリー(バイク)の記事画像
GS5年目の車検
先輩の新マシン
GSとツ-リング・・・・・・。
あたらしい物
GSのタイヤ交換
2013年初ツ-リング
同じカテゴリー(バイク)の記事
 GS5年目の車検 (2014-02-12 13:36)
 先輩の新マシン (2013-12-03 22:09)
 GSとツ-リング・・・・・・。 (2013-05-21 18:01)
 あたらしい物 (2013-03-09 19:47)
 GSのタイヤ交換 (2013-03-07 12:06)
 2013年初ツ-リング (2013-01-21 15:44)

この記事へのコメント
若い頃は、「峠はダメだけど直線は無敵」とか「油断するとすぐ
ウイリーする」といった、一癖あるバイクに惹かれましたが、最
近は、楽~なバイクがいいですね!!

私のFZ1も、YZF-R1のエンジンを国内向けにデチューンしてい
ますので、かなりゆる~い、楽~なバイクに仕上がっています。
次買うなら、もっと楽~なバイクがいいですね(笑

紅の豚。やってましたね!
何回見たか分かりませんが、テレビでやっているとついつい見入
ってしまいます。
Posted by 三郎丸三郎丸 at 2010年07月05日 21:42
私、宮崎駿の大ファンで、特に「紅の豚」が大好きです(笑)。
昔から空を飛ぶものに、あこがれがあって、ナウシカやラピュタに出てくる
ありそうなでない飛行ツ-ルがなんともいえません。
極めつけは宅急便のキキの箒です。(魔法は使えませんので無理ですが)
剥き出しのエンジンを抱えて、ライダ-が操る感覚は、
第二次大戦以前のオ-プンコクピット時代の飛行機に通じるものが?
(乗った事は無いのであくまで想像です。)
なにはともあれ、天気が良くなってバイクに乗りたいです(笑)。
Posted by nutesannutesan at 2010年07月06日 10:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サボイア
    コメント(2)