2010年12月10日
バイク冬支度。
思い切って購入しました。
ラフ&ロ-ドのハンドルカバ-。

それでは。
ラフ&ロ-ドのハンドルカバ-。
それでは。
装着前の姿を。

GSにはナックルガ-ド(ハンドプロテクタ-)が標準で装備されています。

これだけでも防風効果は高いです。

見慣れた姿です(笑)。

装着してみます。

内側のベルクロをはがし、ガ-ドの上から被せます。
フィッティング用のウェット地のパ-ツがあります。
これで、ミラ-周りやブレ-キ/クラッチタンク周りの隙間を、少なく出来ます。

上の写真の三角に見える部分を、
下の写真の2段になっているベルクロで調整です。
ガ-ド付けたままですが、下の部分のベルクロで大丈夫です。

どうですか?

思ったより良い感じ(笑)。

前から見てみます。

ラフ&ロ-ドの文字が少し目立ちますが、意外とすっきり。

GSはハンドル幅が広いので、あまり違和感は無いですね(笑)。

成功かも(笑)。

このハンドルカバ-、装着にはベルクロだけですので、超簡単でした。
細かい調整は必要ですが、風の侵入もほとんど無いです。
前回テストツ-リングしてみましたが、中は軍手でも大丈夫でした(笑)。
見かけと操作性は若干落ちますが、このまま来年3月くらいまで外せません(笑)。
もうひとつ装着して変わったことは、
ノ-マルのGSの上半身の防風効果は、プロテクタ-が小さい割には良いのですが、
私の身長だとヘルメット(ジェットヘル)の下あたりに風の巻き込みがあり、
冬はネック/フェイスガ-ドが必要でした。
装着後はハンドル周りの風の整流が変わったのか、巻き込みがほとんど無くなりました。
GSアドベンチャ-に付いている、整流板を付けようかなと思っていましたので、
これはラッキ-でした。
こんなに快適になって良いのでしょうか(笑)。

でもこのグロ-ブは寿命なので、新しいのを買う必要があります(笑)。
GSにはナックルガ-ド(ハンドプロテクタ-)が標準で装備されています。
これだけでも防風効果は高いです。
見慣れた姿です(笑)。
装着してみます。
内側のベルクロをはがし、ガ-ドの上から被せます。
フィッティング用のウェット地のパ-ツがあります。
これで、ミラ-周りやブレ-キ/クラッチタンク周りの隙間を、少なく出来ます。
上の写真の三角に見える部分を、
下の写真の2段になっているベルクロで調整です。
ガ-ド付けたままですが、下の部分のベルクロで大丈夫です。
どうですか?
思ったより良い感じ(笑)。
前から見てみます。
ラフ&ロ-ドの文字が少し目立ちますが、意外とすっきり。
GSはハンドル幅が広いので、あまり違和感は無いですね(笑)。
成功かも(笑)。
このハンドルカバ-、装着にはベルクロだけですので、超簡単でした。
細かい調整は必要ですが、風の侵入もほとんど無いです。
前回テストツ-リングしてみましたが、中は軍手でも大丈夫でした(笑)。
見かけと操作性は若干落ちますが、このまま来年3月くらいまで外せません(笑)。
もうひとつ装着して変わったことは、
ノ-マルのGSの上半身の防風効果は、プロテクタ-が小さい割には良いのですが、
私の身長だとヘルメット(ジェットヘル)の下あたりに風の巻き込みがあり、
冬はネック/フェイスガ-ドが必要でした。
装着後はハンドル周りの風の整流が変わったのか、巻き込みがほとんど無くなりました。
GSアドベンチャ-に付いている、整流板を付けようかなと思っていましたので、
これはラッキ-でした。
こんなに快適になって良いのでしょうか(笑)。
でもこのグロ-ブは寿命なので、新しいのを買う必要があります(笑)。
Posted by nutesan at 08:43│Comments(8)
│バイク
この記事へのコメント
これって原チャリでも装着可能ですか?
娘が乗っているので。
娘が乗っているので。
Posted by SAMMY at 2010年12月10日 09:35
この時期やはり暖かいのが一番ですよね。
デザインも悪くないし、良い買い物をされましたよね。
これでまた冬の行動範囲が広がったのではないのでしょうか?
デザインも悪くないし、良い買い物をされましたよね。
これでまた冬の行動範囲が広がったのではないのでしょうか?
Posted by BERT at 2010年12月10日 14:35
SAMMYさん、
私が付けたのは、
原チャリだと、大きすぎると思います。
もっと小さいサイズの物もありますが、
若い人は格好悪いので、嫌がると思います(笑)。
私が付けたのは、
原チャリだと、大きすぎると思います。
もっと小さいサイズの物もありますが、
若い人は格好悪いので、嫌がると思います(笑)。
Posted by nutesan
at 2010年12月10日 22:22

BERTさん、ありがとうございます。
おっしゃるとおり、
手が冷たくならないだけで、
バイクでの冬の行動範囲が広がりそうです。
見かけより実用性ですね(笑)。
おっしゃるとおり、
手が冷たくならないだけで、
バイクでの冬の行動範囲が広がりそうです。
見かけより実用性ですね(笑)。
Posted by nutesan
at 2010年12月10日 22:30

見た目よりも快適性を追求すればやはりこれからの時期
ハンドルカバーは付けた方がいいかもですね!
ナックルガードの上から取り付けたとの事ですが
結構大きいサイズがあるのですね!
どこで購入されたのですか?
私のバイクもナックルガードとグリップヒーターが付いているので
是非取り付けを考えてみたいと思います。
ハンドルカバーは付けた方がいいかもですね!
ナックルガードの上から取り付けたとの事ですが
結構大きいサイズがあるのですね!
どこで購入されたのですか?
私のバイクもナックルガードとグリップヒーターが付いているので
是非取り付けを考えてみたいと思います。
Posted by にわかライダー at 2010年12月10日 22:49
にわかライダ-さん、
ハンドルカバ-、なめてました(笑)。
こんなに良いとは想像すら出来ませんでした。
近所のバイクセブンとかを見て回りましたが、
あまり種類が置いていなくて、
結局ウェビック(ネット)で購入しました。
ぜひハンドルカバ-仲間に(笑)。
ハンドルカバ-、なめてました(笑)。
こんなに良いとは想像すら出来ませんでした。
近所のバイクセブンとかを見て回りましたが、
あまり種類が置いていなくて、
結局ウェビック(ネット)で購入しました。
ぜひハンドルカバ-仲間に(笑)。
Posted by nutesan
at 2010年12月11日 23:22

買いました、原チャリ用寒い時に格好なんて関係ないです。
ついでにレッグカバーも買いました、いつも雨の日はジーンズビッショリで帰ってくるので、これで冬場も通学バッチリとおもいます。
ついでにレッグカバーも買いました、いつも雨の日はジーンズビッショリで帰ってくるので、これで冬場も通学バッチリとおもいます。
Posted by SAMMY at 2010年12月13日 09:24
SAMMYさん、
原チャリに付けましたか。
見た目は悪いですが、暖かいですよ。
レッグカバ-もセットなら鬼に金棒です(笑)。
何気にヨ-ロッパっぽいですね。
原チャリに付けましたか。
見た目は悪いですが、暖かいですよ。
レッグカバ-もセットなら鬼に金棒です(笑)。
何気にヨ-ロッパっぽいですね。
Posted by nutesan
at 2010年12月13日 21:53

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。