2011年10月18日
レット・イット・フロウ
久しぶりにCDネタです(笑)。

デイブ・メイスン 「レット・イット・フロウ」
デイブ・メイスン 「レット・イット・フロウ」
実はこれ持っていなかったのです。
「アロ-ン・トゥギャザ-」と「スプリット・ココナッツ」しか、
レコ-ド持っていません(笑)。
これは大学の時、友人の下宿でいつも聞いていました。

トラフィックス時代のデイブ・メイスンはまったく知らないのですが、
歌声やギタ-のメロや、リフは大御所クラプトンよりも好きです。
私にとってなぜか気持ちよいです。
で、今回もこいつを目当てに行ったわけでなく、
これを買いに行ったついでです。

「ブラインド・フェイス」
やっと手に入れました(笑)。
クラプトンとスティ-ブ・ウインウッド
+ジンジャ-・ベ-カ-&リック・グレッチのス-パ-バンド。

クリ-ム解散後のクラプトンにまったく興味が無くなって、
このアルバムやっと聞けます(笑)。
この写真楽しいですね。
「アロ-ン・トゥギャザ-」と「スプリット・ココナッツ」しか、
レコ-ド持っていません(笑)。
これは大学の時、友人の下宿でいつも聞いていました。
トラフィックス時代のデイブ・メイスンはまったく知らないのですが、
歌声やギタ-のメロや、リフは大御所クラプトンよりも好きです。
私にとってなぜか気持ちよいです。
で、今回もこいつを目当てに行ったわけでなく、
これを買いに行ったついでです。
「ブラインド・フェイス」
やっと手に入れました(笑)。
クラプトンとスティ-ブ・ウインウッド
+ジンジャ-・ベ-カ-&リック・グレッチのス-パ-バンド。
クリ-ム解散後のクラプトンにまったく興味が無くなって、
このアルバムやっと聞けます(笑)。
この写真楽しいですね。
Posted by nutesan at 21:20│Comments(2)
│音楽
この記事へのコメント
こんにちは
確かにデイヴ・メイスンは聴く人少ないですね。
かくなる私もソロ以降は今年聴き始めたばかりなので、
あまり大きなことは言えないのですが・・・
でもポールの「あの娘におせっかい」やジョージに参加していて
昔からずっと聴いてはいたんですけどね(笑)。
このアルバムはまだよく聴き込んでいないので
遠征から帰ったら早速聴きます。
デイヴ・メイスンをもっと広めましょう。
ブラインド・フェイスはコンサートの予習ですね(笑)。
気がつくとあとひと月に迫っていて楽しみです。
Presence Of The Lordは間違いなく演奏するでしょうね。
確かにデイヴ・メイスンは聴く人少ないですね。
かくなる私もソロ以降は今年聴き始めたばかりなので、
あまり大きなことは言えないのですが・・・
でもポールの「あの娘におせっかい」やジョージに参加していて
昔からずっと聴いてはいたんですけどね(笑)。
このアルバムはまだよく聴き込んでいないので
遠征から帰ったら早速聴きます。
デイヴ・メイスンをもっと広めましょう。
ブラインド・フェイスはコンサートの予習ですね(笑)。
気がつくとあとひと月に迫っていて楽しみです。
Presence Of The Lordは間違いなく演奏するでしょうね。
Posted by guitarbird at 2011年10月20日 11:16
guitarbirdさん、
もっとデイブ・メイスンを広めましょう!
よろしくお願いします(笑)。
ギタ-のリフなどかっこいいですよ。
そして、クラプトン/ウインウッドのコンサ-トもうすぐですね。
「プレゼンス・オブ・ザ・ロ-ド」は間違いないでしょう(笑)。
もっとデイブ・メイスンを広めましょう!
よろしくお願いします(笑)。
ギタ-のリフなどかっこいいですよ。
そして、クラプトン/ウインウッドのコンサ-トもうすぐですね。
「プレゼンス・オブ・ザ・ロ-ド」は間違いないでしょう(笑)。
Posted by nutesan
at 2011年10月21日 09:07

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。