ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年10月02日

もう持ってます。

もうすでに持っています。
でもJAPANです。
まともに弾けないのでUSAは無理です。
JAPANでももったいないくらいです。

guitarbirdさんによると、JAPANにも種類があって、
以前はメイド・イン・ジャパンだったのですが、今はクラフト・バイ・ジャパンと
ネックの裏にプリントされています。
どうやら海外で作ったパ-ツを日本で組み立てているらしいです。
どの部分を海外で作っているのか良く判りませんが、そうらしいです。
見た目は非常にきれいです。
作りも私のわかる範囲では、非常に丁寧です。
弾いた感じは・・・・・・?
他のものと比べた事が無いので良く判りません。

もう持ってます。

















ジャキ-ンという感じが好きです。
でも普段、あまり弾くことはありません。

もう持ってます。

































なぜなら、現在の担当楽器はベ-スです!
ハワイアンにはテレキャスは出番なしです。















同じカテゴリー(goods)の記事画像
GPSmap60csx使ってみました。
ハンドルマウント取り付け
GPSmap60csx用ハンドルマウント
新しいアイテム導入。
またまたi Phoneケ-ス(笑)。
壊れました。
同じカテゴリー(goods)の記事
 GPSmap60csx使ってみました。 (2012-07-29 23:32)
 ハンドルマウント取り付け (2012-07-02 10:32)
 GPSmap60csx用ハンドルマウント (2012-06-28 10:46)
 新しいアイテム導入。 (2012-06-20 18:57)
 またまたi Phoneケ-ス(笑)。 (2012-04-20 09:59)
 壊れました。 (2012-04-13 09:51)

この記事へのコメント
こんにちわ
大変遅くなりましたが・・・
これはボディの木目が右から左までつながっていて、
(より高い材の)アッシュの1枚板に見えるのですが、
結構値が張るものですよねきっと。
私のは確かに昔のものでMadeInJapanですが、
トップが(より安い材の)アルダーの3枚合わせ板で
当時の定価が45000円のものです。
これ、ちょっとブルース・スプリングスティーンのやつみたいで
とってもいいですね!
Posted by guitarbirdguitarbird at 2009年10月25日 16:17
どうも、guitarbirdさん。

ボディは確かアッシュです。上級モデルにはホワイトアッシュを

使用しているモデルがあり、ラッカ-フィニッシュでとても私の手に

おえる代物では無かったです。

弾けないのに買うのって、勇気がいりました。

今欲しいのはプレシジョンベ-ス(一応担当楽器なので)。

今使ってるのは、セミアコでちょと音が軽いような気がしてます。

ロックなベ-スはやっぱりプレシジョンベ-ス!
Posted by nutesannutesan at 2009年10月25日 19:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
もう持ってます。
    コメント(2)