2010年01月24日
贅沢な(ささやかな?)悩み。
先日アップした、ベ-スの記事の流れで、
楽器屋を2件ほどはしごして、気になるベ-スを試し弾きしてきました。
まずは条件(メイプルのフィンガ-ボ-ド(指板)、プレシジョンタイプ)に合うものを探します。
ほとんど無いです。(店に置いてないだけで、取り寄せればあると思いますが。)
メイプルのフィンガ-ボ-ドのタイプがあまり置いてないです。
次に、プレシジョンタイプは人気が無いのか、ジャズベ-スタイプがほとんどです。
しかたが無いので、メイプルのタイプで値段に関係なく、弾かせて貰います。
1本はG&LのL2000(国産のタイプ)です。(生産中止という事で、安くなっています。)
以前から気になっていましたので、弾いてみましたが、ネックの太さとかは良い感じで、
弾いた感じも良いのですが(あくまで個人の感想です。)、
アクティブタイプなのでプリアンプなどが内蔵されていて、
色々音の変化がつけられるのですが、楽器本来の音が分からなくなりました。
次はフェンダ-USAのプレベ(プレシジョンベ-ス)、値段がさらに上がります。
ネックの太さとかはOKですが、音は少しこもった感じが(初めて弾く本物のプレベですが。)。
確かに良いです。
次にフェンダ-JAPANの同タイプのプレベ。(ピックアップやネックの太さとか違います。)
なぜか作りはこっちの方が良いです。音もこっちの方が好みか?
ギタ-関係を選ぶときには、年式やピックアップなどタイプが様々なので、
同じ条件で選ぶのは難しいです。(おまけに素人ですし。)
値段はUSAの1/2くらいです。
最後に同タイプで楽器店のオリジナルの物を弾いて見ます。(値段はJAPANと同じくらい。)
ボディの色も好みのこげ茶系のサンバ-ストです。
面白い事に、一番手に馴染み、音が前に出てくる感じで、音としても先日言われたことに近いです。
候補としてはこれが一番だと思います。
ただ見栄は、はれません!
後日、別のお店に行って見ましたが、フェンダ-の飛び切り高い(値段です。)プレベがありましたが、
1本だけで、他のメ-カ-のプレベタイプはありませんでした。
フェンダ-系のデザインは全てジャズベ-スタイプ、メイプルのもほとんど無いです。
なので、試し弾きもせずすごすごと帰ってきました。
今は海外や国産の良いメ-カ-があり、アクティブタイプベ-スの方が主流。
今は単機能のプレベは絶滅するのでしょうか?(もちろんオ-ルドはありますが。)
で、悩みと言うのはベ-ス1本で10万近くします。(今の技量ではこれが限界?!)
(上はきりが無いです。多分主流はもっと高いです。)
この金額だと、欲しいキャンプ道具がある程度買えてしまいます。
あれやら、これやら・・・・・・・・。
違った意味で道具沼。
楽器屋を2件ほどはしごして、気になるベ-スを試し弾きしてきました。
まずは条件(メイプルのフィンガ-ボ-ド(指板)、プレシジョンタイプ)に合うものを探します。
ほとんど無いです。(店に置いてないだけで、取り寄せればあると思いますが。)
メイプルのフィンガ-ボ-ドのタイプがあまり置いてないです。
次に、プレシジョンタイプは人気が無いのか、ジャズベ-スタイプがほとんどです。
しかたが無いので、メイプルのタイプで値段に関係なく、弾かせて貰います。
1本はG&LのL2000(国産のタイプ)です。(生産中止という事で、安くなっています。)
以前から気になっていましたので、弾いてみましたが、ネックの太さとかは良い感じで、
弾いた感じも良いのですが(あくまで個人の感想です。)、
アクティブタイプなのでプリアンプなどが内蔵されていて、
色々音の変化がつけられるのですが、楽器本来の音が分からなくなりました。
次はフェンダ-USAのプレベ(プレシジョンベ-ス)、値段がさらに上がります。
ネックの太さとかはOKですが、音は少しこもった感じが(初めて弾く本物のプレベですが。)。
確かに良いです。
次にフェンダ-JAPANの同タイプのプレベ。(ピックアップやネックの太さとか違います。)
なぜか作りはこっちの方が良いです。音もこっちの方が好みか?
ギタ-関係を選ぶときには、年式やピックアップなどタイプが様々なので、
同じ条件で選ぶのは難しいです。(おまけに素人ですし。)
値段はUSAの1/2くらいです。
最後に同タイプで楽器店のオリジナルの物を弾いて見ます。(値段はJAPANと同じくらい。)
ボディの色も好みのこげ茶系のサンバ-ストです。
面白い事に、一番手に馴染み、音が前に出てくる感じで、音としても先日言われたことに近いです。
候補としてはこれが一番だと思います。
ただ見栄は、はれません!
後日、別のお店に行って見ましたが、フェンダ-の飛び切り高い(値段です。)プレベがありましたが、
1本だけで、他のメ-カ-のプレベタイプはありませんでした。
フェンダ-系のデザインは全てジャズベ-スタイプ、メイプルのもほとんど無いです。
なので、試し弾きもせずすごすごと帰ってきました。
今は海外や国産の良いメ-カ-があり、アクティブタイプベ-スの方が主流。
今は単機能のプレベは絶滅するのでしょうか?(もちろんオ-ルドはありますが。)
で、悩みと言うのはベ-ス1本で10万近くします。(今の技量ではこれが限界?!)
(上はきりが無いです。多分主流はもっと高いです。)
この金額だと、欲しいキャンプ道具がある程度買えてしまいます。
あれやら、これやら・・・・・・・・。
違った意味で道具沼。
Posted by nutesan at 18:17│Comments(4)
│goods
この記事へのコメント
やってますねぇ。
メイプルのプレベって玉数少ないんですかね。
オイラも昔はUSAのプレベでした。
オイラの指にはチト合いませんでしたね。
最終的にJAPANフェンダーのJAZZベになり
ネックを(ハンドメイドでメーカー忘れました)交換してます。
これはかなりフィットしましたねぇ。
いかんいかん、マジで弦買ってこよう(笑)
メイプルのプレベって玉数少ないんですかね。
オイラも昔はUSAのプレベでした。
オイラの指にはチト合いませんでしたね。
最終的にJAPANフェンダーのJAZZベになり
ネックを(ハンドメイドでメーカー忘れました)交換してます。
これはかなりフィットしましたねぇ。
いかんいかん、マジで弦買ってこよう(笑)
Posted by 半クラ!
at 2010年01月27日 13:19

きっとジャズベ-スの方が、
いろんなジャンルの音楽に合わせ易いせいだと思います。
ピックアップも2つあるし、音のバリエ-ションが
作りやすいのだと思います。(勝手な想像です。)
だんだんジャズベ-スでも良いかなと思ってきました。
ただメイプルの指板が欲しいな。
まだ弦は交換したことが無いので、
半クラ!さんのお勧めのメ-カは?
いろんなジャンルの音楽に合わせ易いせいだと思います。
ピックアップも2つあるし、音のバリエ-ションが
作りやすいのだと思います。(勝手な想像です。)
だんだんジャズベ-スでも良いかなと思ってきました。
ただメイプルの指板が欲しいな。
まだ弦は交換したことが無いので、
半クラ!さんのお勧めのメ-カは?
Posted by nutesan
at 2010年01月28日 00:15

>ピックアップも2つあるし、音のバリエ-ションが
>作りやすいのだと思います。(勝手な想像です。)
いや、それは間違いないかと思いますね。
>半クラ!さんのお勧めのメ-カは?
申し訳ないですが、記憶がぶっ飛んでますねぇ(爆)
何処の使ってたかなぁ???w
近々楽器店に行ってみますね。
>作りやすいのだと思います。(勝手な想像です。)
いや、それは間違いないかと思いますね。
>半クラ!さんのお勧めのメ-カは?
申し訳ないですが、記憶がぶっ飛んでますねぇ(爆)
何処の使ってたかなぁ???w
近々楽器店に行ってみますね。
Posted by 半クラ!
at 2010年01月28日 13:58

>近々楽器店に行ってみますね。
楽しいですよ!!久しぶりに行くと。
楽器を見るのも、キャンプ道具を選ぶのと同じです。
楽しいですよ!!久しぶりに行くと。
楽器を見るのも、キャンプ道具を選ぶのと同じです。
Posted by nutesan
at 2010年01月30日 23:09

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。