ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年07月23日

大事件!!

大変なことが起こりました!!

会社の大型トラックが高速道路上で立ち往生。

大分空港まで行く途中の出来事です。

飛行機にお届けする荷物が搭載されています。

代わりのトラックを持って行って、荷物の積み替えをしなくてはなりません。

で、たまたま居合わせた私が届けることに(泣)。

私6年ぶりのトラックの運転です(笑)。

大丈夫なのか?

スタ-トでギアが入らず焦りましたが、どうにか動かせました。

後は燃料を入れないといけないのですが、

普通のスタンドで入れたことが無いので、心配です。

普段大型トラックは専門の決まったスタンドで給油するのでしょうが、

探している暇がなく高速の入り口手前の普通のスタンドで、

店の長さいっぱい使って停車、給油しました(笑)。

入り口、出口を塞ぐ容で給油してましたので、何台かの車にご迷惑をおかけしました。

その後、無事高速に乗って、天ヶ瀬付近でトラぶっていたトラックと交換、

荷物も載せ代えて同僚達は大分空港へ出発、事なきを得ました。

後はお世話になった別府のレッカ-屋さんと、

壊れたトラックを牽引して貰って福岡の修理工場へ。

大型トラックを牽引するレッカ-車を初めて見ました(乗せて貰いました)。

こんなのです。

大事件!!



















こんな大きなレッカ-車があるんですね。

でこんな感じで牽引です。

大事件!!


















大型トラックが小さく見えます。

この状態で2連結のフルトレ-ラ-より長さは長いです。

この容で高速で1時間かかった道を、

下道で4時間弱で福岡の修理工場に戻りました。(レッカ-屋さんありがとう!)

久しぶりに緊張しましたが(6年ぶりの運転と初高速道路)、

ちょっと面白い一日でした。



同じカテゴリー()の記事画像
スズキから楽しそうな車
今日は雨だったので・・・・。
弟のジムニ-
会社帰りに。
テストドライブ
フォレスタ-小改善(笑)。
同じカテゴリー()の記事
 スズキから楽しそうな車 (2013-12-30 22:36)
 今日は雨だったので・・・・。 (2013-12-12 21:35)
 弟のジムニ- (2013-03-06 12:00)
 会社帰りに。 (2012-04-01 19:14)
 テストドライブ (2011-08-12 23:55)
 フォレスタ-小改善(笑)。 (2011-08-02 22:46)

この記事へのコメント
こんばんわ
暑い中お疲れさまでした。
トラックも暑くて止まってしまったのでしょうかね。
最後は面白いと書いておられるのは頼もしいなと思いました。
大事に至らなくてよかったですね。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2010年07月23日 22:14
guitarbirdさんおはようございます!!
故障した高速道路は山の間を縫って走るので、
長い坂道が多く、大型トラックには難所です。
おまけに荷物満載なので余計です。
故障の原因はクラッチの焼けのようです。
帰りにレッカ-車に乗れて、楽しかったです。
後にうちのトラックを牽いての走行は、
めったに経験できません(笑)。
Posted by nutesannutesan at 2010年07月24日 09:31
お疲れ様でした。大変でしたね・・・。

バイクだけでなく、車も大型を運転できるなんてカッコイイですね~。

大型レッカー車は、子どもの「乗り物図鑑」によると"スーパーレッカー"
という名前らしいですね。
そんな稀少な車に乗れるなんて、羨ましいっす!!
Posted by 三郎丸 at 2010年07月24日 10:40
「ス-パ-レッカ-」ですか。
乗っちゃいました(笑)。
ドライバ-の方、若かったのですが、さすがプロです。
山道も含め、どんな狭い道も安全に運んでくれました。
牽引免許が無いので、私は乗れませんが、憧れますね。
ドライバ-の方、大型バイクに乗られるのと、ちょっと古い車好きで、
帰り道も退屈しませんでした(笑)。
Posted by nutesannutesan at 2010年07月24日 10:55
凄くデカイレッカーですねぇ!!

普段、何気なく使ってる車も、壊れちゃうと大変な事に
なってしまいますねぇ(汗)
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2010年07月30日 11:35
本当に助かりました。
実際、トラックの牽引を目にした事が無くて、
その場で修理して、走れる状態にしてから
高速を降ろすのかと思っていました。
Posted by nutesannutesan at 2010年07月30日 20:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大事件!!
    コメント(6)