ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年08月08日

まずはGSⅡ(購入4最終)

という事で、予想より早く準備された(普通は、契約すると早く乗りたい人が多いので、ディ-ラ-も急いで準備してくれた様です。ありがとうございます。)GSを、引き取りに行くことになりました。
真新しいヘルメットを抱え、奥様にディ-ラ-まで送ってもらい、支払いを済ませ、自分のGSとご対面!
見た瞬間、「うっ!で、でかい!」初めてバッグが装備されたGSを見て、大丈夫か?家まで乗って帰れるのか?と正直思いました。(初乗りの感動を味わいたいがために、試乗を奨められたのに断って、すみませんでした。やっぱり試乗しておけば良かった!)
始動の仕方や取り回しの方法など、ひととおり教えていただいて、いざバイクを跨ぐ時に右のバックをキック!降りる時にも左のバックに右ひざを打ちつけ、いきなりキズと痛みのWパンチです。(本当に大丈夫か?!)
ディ-ラ-の方の一言。「お客様だけでなく、皆様良くやりますのでご心配なさらないで下さい。」
ありがとうございます。その一言で救われました。
その後、倒さないメインスタンドのはずし方(今までバイク屋でこんなの習ったりしなかったです。何度かはずす場所によって、危ない目にあっています。助かります。)など教えていただいて、帰路に着きました。(ウインカ-の操作に四苦八苦しながら・・・・。キャンセルするつもりで右ウィンカ-押して・・・・。今でもたまに間違ってます。)
初めはまっすぐ家に帰るつもりでしたが、段々操作に慣れてきたのでチョット寄り道。
慣らしもしないといけないと思い、家を通り越して近くのダムまでひとっ走り。
走ると非常にスム-ズで、振動も音も静かでチョット拍子抜け。ただ止まると足着き性が悪いのと、スタ-ト時、トルクが細いのかエンストの繰り返し。(かっこ悪い!!)
ダムの駐車場に恐る恐る止めて、記念に2枚撮影、早速友人にプチ自慢メ-ルを送って帰宅しました。




同じカテゴリー(バイク)の記事画像
GS5年目の車検
先輩の新マシン
GSとツ-リング・・・・・・。
あたらしい物
GSのタイヤ交換
2013年初ツ-リング
同じカテゴリー(バイク)の記事
 GS5年目の車検 (2014-02-12 13:36)
 先輩の新マシン (2013-12-03 22:09)
 GSとツ-リング・・・・・・。 (2013-05-21 18:01)
 あたらしい物 (2013-03-09 19:47)
 GSのタイヤ交換 (2013-03-07 12:06)
 2013年初ツ-リング (2013-01-21 15:44)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
まずはGSⅡ(購入4最終)
    コメント(0)