2009年08月19日
今日は近場で!
今日は休みなので、久しぶりに志賀島あたりを走ってきます。
(ここ10年くらい、バイクで行ってないな。)
GSにしてなかなか気軽に出かけなくなりました。
でかける前に駐輪場(マンションの1階に2箇所あります。)に散乱する自転車を片付け、バイクをUタ-ンさせるスペ-スを確保してバックしながら方向転換。その後駐車場の邪魔にならないところまで押して行って準備終了。(ここまでやると今の季節は汗びっしょりです。)
最近は慣れてきましたが、朝早く出かけたい時などは、Uタ-ンのスペ-スを確保すること自体が難しいです。
通勤、通学用の自転車、原付が出払う9時くらいまで待って出かけることが多くなりました。
大型バイクを所有されている方は皆同じ悩みをお持ちだと思いますが、この駐輪場はもともと大型バイクの事は考慮されていません。
駐輪代にも自転車とバイク(明記されていませんが原付バイク)の2種類しか設定がありません。1台500円/年(バイク)なので文句はありません。
120世帯ほどの規模のマンションですが大型バイクはGSを入れてたったの3台です。
やはりGSはツ-リング専用って事ですか?
(ここ10年くらい、バイクで行ってないな。)
GSにしてなかなか気軽に出かけなくなりました。
でかける前に駐輪場(マンションの1階に2箇所あります。)に散乱する自転車を片付け、バイクをUタ-ンさせるスペ-スを確保してバックしながら方向転換。その後駐車場の邪魔にならないところまで押して行って準備終了。(ここまでやると今の季節は汗びっしょりです。)
最近は慣れてきましたが、朝早く出かけたい時などは、Uタ-ンのスペ-スを確保すること自体が難しいです。
通勤、通学用の自転車、原付が出払う9時くらいまで待って出かけることが多くなりました。
大型バイクを所有されている方は皆同じ悩みをお持ちだと思いますが、この駐輪場はもともと大型バイクの事は考慮されていません。
駐輪代にも自転車とバイク(明記されていませんが原付バイク)の2種類しか設定がありません。1台500円/年(バイク)なので文句はありません。
120世帯ほどの規模のマンションですが大型バイクはGSを入れてたったの3台です。
やはりGSはツ-リング専用って事ですか?
Posted by nutesan at 10:12│Comments(0)
│バイク
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。