ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年12月16日

使えない!!

いつもガソリンを入れているスタンドで、

GSの空気を補充しようと、こいつをバイクのそばへ。

使えない!!

















バルブのキャップをはずして、いざ空気を入れようと。

んっ?

車と違って、バイクのバルブってハブに向かって、真っ直ぐ出てるので、

ディスクブレ-キなどが邪魔して使えない!!

使えない!!















先がオフセットされて無いと、バルブに差し込めません。

確かにバイクのお客は少ないと思うけど、これは無いでしょ。

空気入れだけを求めて、スタンドを彷徨わなければ?!





同じカテゴリー(バイク)の記事画像
GS5年目の車検
先輩の新マシン
GSとツ-リング・・・・・・。
あたらしい物
GSのタイヤ交換
2013年初ツ-リング
同じカテゴリー(バイク)の記事
 GS5年目の車検 (2014-02-12 13:36)
 先輩の新マシン (2013-12-03 22:09)
 GSとツ-リング・・・・・・。 (2013-05-21 18:01)
 あたらしい物 (2013-03-09 19:47)
 GSのタイヤ交換 (2013-03-07 12:06)
 2013年初ツ-リング (2013-01-21 15:44)

この記事へのコメント
以前、四国にキャンツーへ行った時、パンクして往生しました。
車の整備工場だったのですが、パンクは修理できても、エアが
入れられなかったのです(汗)
何とか色々やって入れられたのですが。
困ったものですね。
Posted by 半クラ!半クラ! at 2009年12月16日 20:27
こんばんは、半クラ!さん。

バイクのタイヤの空気、どの様に管理されてます?

今まであまり空気圧のこと考えたこと無かったのです。

昔はバイク屋で入れてもらっていたかな?

どうも記憶が定かではないです。

パンク以外で空気を補充した記憶がまったく無いのです。??
Posted by nutesannutesan at 2009年12月17日 20:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
使えない!!
    コメント(2)