2010年06月01日
パンク修理・・・。
先ほどディ-ラ-の方が、パンク修理の為に、
GSを引き取りに来られました。

200系ハイエ-スのハイル-フ仕様、
ちょっと欲しい(笑)。
今の車にするときに、
ノ-マルル-フのこれにしようとして、家族から大ブ-イングを(泣)。
GSを引き取りに来られました。
200系ハイエ-スのハイル-フ仕様、
ちょっと欲しい(笑)。
今の車にするときに、
ノ-マルル-フのこれにしようとして、家族から大ブ-イングを(泣)。
取りに来たメカさんに説明を受けました。
釘が一本刺さっているだけですが、悪くすればタイヤ交換のようです(泣き)。
7、000km超えたぐらいで、まだ溝があるので、
タイヤをはずして内側から修理予定。
ただメッツェラ-(純正?)はスチ-ルラジアルで、修理できない可能性があるそうです。
タイヤ自体に細かいメッシュのベルトが組み込まれて、
メッシュのベルトを切断すると耐久性そのものが落ちるので、望ましくないそうです。
どうなることやら?

重たいGSを難なくバンに搭載。さすがプロ(当たり前か)。
数時間後、ディ-ラ-より連絡有り。
無事?パンク修理終了。
ヘルメットもってディ-ラ-に奥様に送ってもらいます。
今日の修理代。
パンク修理(タイヤ脱着含む)8、000円(コレは仕方が無いな-!)
バイク引き取り料3、000円(コレが何だかな-!高いよな-!)
合計11、000円
やっぱり1万円超え、タイヤ交換しなくて済んだだけ良かったかな?

タイヤの内側からの修理なので、高速で200km出しても大丈夫だそうです。
私、普段高速90km位で走っています(笑)。

釘が一本刺さっているだけですが、悪くすればタイヤ交換のようです(泣き)。
7、000km超えたぐらいで、まだ溝があるので、
タイヤをはずして内側から修理予定。
ただメッツェラ-(純正?)はスチ-ルラジアルで、修理できない可能性があるそうです。
タイヤ自体に細かいメッシュのベルトが組み込まれて、
メッシュのベルトを切断すると耐久性そのものが落ちるので、望ましくないそうです。
どうなることやら?
重たいGSを難なくバンに搭載。さすがプロ(当たり前か)。
数時間後、ディ-ラ-より連絡有り。
無事?パンク修理終了。
ヘルメットもってディ-ラ-に奥様に送ってもらいます。
今日の修理代。
パンク修理(タイヤ脱着含む)8、000円(コレは仕方が無いな-!)
バイク引き取り料3、000円(コレが何だかな-!高いよな-!)
合計11、000円
やっぱり1万円超え、タイヤ交換しなくて済んだだけ良かったかな?
タイヤの内側からの修理なので、高速で200km出しても大丈夫だそうです。
私、普段高速90km位で走っています(笑)。
Posted by nutesan at 10:34│Comments(2)
│バイク
この記事へのコメント
こんにちは、けいすけです。
パンク修理代、いたいですねぇ~。
でも、交換だともっと痛いですよねっ。
でもトランポの料金は何とも...
以前原付(今と同じ2種ですが)買ったときは、
自宅までの引き取りは無料だったのに、
今は5000円取られます(T_T)
何でも料金かかるってのはどうなんですかね~?
内側からのパンク修理、知りませんでした。
200km/hのスピードに耐久できるとはすごい!
試してみたくなりますよねっ(*^_^*)
パンク修理代、いたいですねぇ~。
でも、交換だともっと痛いですよねっ。
でもトランポの料金は何とも...
以前原付(今と同じ2種ですが)買ったときは、
自宅までの引き取りは無料だったのに、
今は5000円取られます(T_T)
何でも料金かかるってのはどうなんですかね~?
内側からのパンク修理、知りませんでした。
200km/hのスピードに耐久できるとはすごい!
試してみたくなりますよねっ(*^_^*)
Posted by けいすけ
at 2010年06月01日 10:48

けいすけさん、
今更ですが、BMWの修理代は高いですね(泣)。
タイヤ交換でなくて、良しとします。
特にトランポ代が??です。
ツ-リング先ならいざ知らず、
ディ-ラ-まで自宅から5kmくらいしか離れていないのに。
次は近くのレッド・バロンに相談してみようと思います。
今更ですが、BMWの修理代は高いですね(泣)。
タイヤ交換でなくて、良しとします。
特にトランポ代が??です。
ツ-リング先ならいざ知らず、
ディ-ラ-まで自宅から5kmくらいしか離れていないのに。
次は近くのレッド・バロンに相談してみようと思います。
Posted by nutesan
at 2010年06月02日 00:04

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。