2010年09月26日
2日目終了。
油津から海を離れて、山の方(日南市方面)へ移動します。
今日は酒谷キャンプ場、近くにス-パ-が無いらしいので、ここで買出しです。
その前に昨日の池の窪キャンプの際に、見つからなかったヘッドランプも、
途中のナフコで購入しました。
今日のキャンプ場は廃校になった小学校を利用しています。
でも学校の校舎の写真を撮り忘れました(涙)。
途中に新しくなった学校がありました。

体育館です。ここはまだ使われているようです。
バンガロ-が3つあります。バンガロ-には2組泊まっているようでした。

生垣の隣にテントを張ります。

芝が貼ってあって見た目は綺麗ですが、サイトは雨が溜まってすごい状態です。
水が無いところを探してテントを設営しました。
キャンプ場の横に川が流れています。

川に、もやが、かかっています。

飛行機雲です。
まだこの時は空は晴れています。
何もすることが無いので、写真の練習です。

スロ-シャッタ-で撮ってみました。

良い感じです(笑)。
今日の走行距離です。

夜はまた雨が降りだしました(泣)。
あっ、ここ+100円でお風呂沸かしてくれます。
大人5、6人が一緒に入れる位の大きさです。
シャンプ-、ソ-プはありませんのでご持参下さい。
共同ですので他のキャンパ-と交代でご使用下さい(笑)。
そうそう、ここの通路と駐車場は、
比較的大きな砂利が敷き詰めてありますので、
バイクは注意が必要です。
特にスク-タ-などの小径のタイヤの場合、転倒要注意です(笑)。
でも学校の校舎の写真を撮り忘れました(涙)。
途中に新しくなった学校がありました。
体育館です。ここはまだ使われているようです。
バンガロ-が3つあります。バンガロ-には2組泊まっているようでした。
生垣の隣にテントを張ります。
芝が貼ってあって見た目は綺麗ですが、サイトは雨が溜まってすごい状態です。
水が無いところを探してテントを設営しました。
キャンプ場の横に川が流れています。
川に、もやが、かかっています。
飛行機雲です。
まだこの時は空は晴れています。
何もすることが無いので、写真の練習です。
スロ-シャッタ-で撮ってみました。
良い感じです(笑)。
今日の走行距離です。
夜はまた雨が降りだしました(泣)。
あっ、ここ+100円でお風呂沸かしてくれます。
大人5、6人が一緒に入れる位の大きさです。
シャンプ-、ソ-プはありませんのでご持参下さい。
共同ですので他のキャンパ-と交代でご使用下さい(笑)。
そうそう、ここの通路と駐車場は、
比較的大きな砂利が敷き詰めてありますので、
バイクは注意が必要です。
特にスク-タ-などの小径のタイヤの場合、転倒要注意です(笑)。
Posted by nutesan at 21:36│Comments(6)
│キャンプ
この記事へのコメント
へぇ~。面白いキャンプ場をご存じですね~。
芝生もキレイそうですし、天候不順が悔やまれますね・・・
キャンプ場付近の川といい空といい、とてもいい感じです。
スローシャッターも綺麗に撮れてますね~。私もやってみます!!
芝生もキレイそうですし、天候不順が悔やまれますね・・・
キャンプ場付近の川といい空といい、とてもいい感じです。
スローシャッターも綺麗に撮れてますね~。私もやってみます!!
Posted by 三郎丸 at 2010年09月27日 15:33
本当、天気が良ければ良いところです。
当日は雨と蒸し暑さで、まいりましたが(笑)。
元小学校なので、きれいなプ-ルとかもあって、
夏休みは子供達で賑わっていたでしょうね!!
当日は雨と蒸し暑さで、まいりましたが(笑)。
元小学校なので、きれいなプ-ルとかもあって、
夏休みは子供達で賑わっていたでしょうね!!
Posted by nutesan
at 2010年09月27日 20:59

酒谷キャンプ場ですか。
下見だけしましたねぇ。
今度使ってみたいキャンプ場の一つですね。
下見だけしましたねぇ。
今度使ってみたいキャンプ場の一つですね。
Posted by 半クラ!!
at 2010年09月28日 17:50

雨が降らなければココはシーズン問わず良い所ですね。
やっぱり写真がいけてます!
構図が良いですね。
あと「スーパー戸村」焼肉のタレを買いましたか?
宮崎の家庭では、「戸村のタレ」使用率が90%を超えると思われます!
やっぱり写真がいけてます!
構図が良いですね。
あと「スーパー戸村」焼肉のタレを買いましたか?
宮崎の家庭では、「戸村のタレ」使用率が90%を超えると思われます!
Posted by BERT at 2010年09月28日 17:53
半クラさん!!
すでにチェック済みでしたね。
改めて訪れるにはちょっと遠いですね(笑)。
寄り道せず、
一気に400km走れば大丈夫そうですです。
また行きたいなあ。
すでにチェック済みでしたね。
改めて訪れるにはちょっと遠いですね(笑)。
寄り道せず、
一気に400km走れば大丈夫そうですです。
また行きたいなあ。
Posted by nutesan
at 2010年09月29日 14:51

BERTさん、すみません。
そんなに有名とは知りませんでした(笑)。
晩御飯、すべて出来合いのもので済ませてしまいました。
こんど「戸村のタレ」購入&焼肉ツ-リング企画してみます(笑)。
写真、お褒め有難うございます。
写真、頑張っちゃいますから(笑)。
そんなに有名とは知りませんでした(笑)。
晩御飯、すべて出来合いのもので済ませてしまいました。
こんど「戸村のタレ」購入&焼肉ツ-リング企画してみます(笑)。
写真、お褒め有難うございます。
写真、頑張っちゃいますから(笑)。
Posted by nutesan
at 2010年09月29日 14:58

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。