ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年10月07日

南九州キャンプツ-リング3日目続き

ティエム牧場温泉を後に桜島を目指します。

といっても、

とっても近いので途中でキャンプの不足品をまたナフコで購入です。

バ-ベQさん、サンダルとキャップ購入。

で記念写真。

南九州キャンプツ-リング3日目続き



















ここでも嫌がるバ-ベQさんと。

ここのナフコはフェリ-乗り場のそばにありました。

そして初めて見る桜島の垂水側からの眺め。

横目に見ながら道の駅「たるみず」の湯ったり館(笑)へ。

ご想像のとおり、また温泉へ(笑)。

ここの露天風呂から桜島がばっちり見れます。

中には桜島の噴火の歴史が写真で展示してあります。

南九州キャンプツ-リング3日目続き




















こちらから見る桜島は噴火のすごさが、今でも感じられます。

市内からの展望より荒々しいです。

南九州キャンプツ-リング3日目続き



















一人で記念撮影(笑)。

その後街中を抜け、海から離れて霧島方面へ向けて走ります。

鹿児島空港を横切り、霧島温泉へ。

さらに霧島温泉を抜けて山の中へ(汗)。

いったい何処にあるの?

がんがん山道を走り、突然門が現れました。

南九州キャンプツ-リング3日目続き



















野々湯温泉です。

ここも見つけにくいよ(笑)。






同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
練習がてらにキャンプ記事(笑)
久しぶりにキャンプツ-リングⅡ
久しぶりにキャンプツ-リング。
今年2度目の・・・。
源じいの森(おやじ3人+娘1人)
弦の先は切る派?
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 練習がてらにキャンプ記事(笑) (2013-11-28 16:17)
 久しぶりにキャンプツ-リングⅡ (2012-06-25 13:59)
 久しぶりにキャンプツ-リング。 (2012-06-06 10:44)
 今年2度目の・・・。 (2011-11-13 20:04)
 源じいの森(おやじ3人+娘1人) (2011-06-22 12:52)
 弦の先は切る派? (2011-06-05 23:51)

この記事へのコメント
10年以上鹿児島に住みましたが、垂水から桜島を見たことはありませんでした。

鹿児島市内から見た桜島とは大分違いますね〜。

バーベQさんのツーリングルートは、かなりマニアックですね(゚.゚)
知らない道や場所ばかりです!!
Posted by 三郎丸 at 2010年10月07日 19:19
三郎丸さん、
阿蘇は火山の雄大さを感じさせますが、
桜島は荒々しさを感じさせますネ!!
野々湯温泉かなりマニアックです。
Posted by nutesannutesan at 2010年10月08日 12:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
南九州キャンプツ-リング3日目続き
    コメント(2)