ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年08月28日

campman?

先日のツ-リングで散々雨にたたられたので、リベンジで会社の同僚と久住へキャンプに行きました。
今回は車でのキャンプです。同僚は料理人なので食事の心配は全く無しです。
彼のキャンプ暦はファミリ-キャンプ中心で、それようの道具は山のように持っています。
当然テントも5人用のでかい奴です。初めテントは別々に2張り(車なので積載は問題無いので)にしようと思いましたが、結局5人用1張りとタ-プ(ペンタ)にしました。椅子も個々でファミキャン用のでかい折りたたみにしました。(椅子はやっぱりゆったり座れるのが、楽で良いです。バイク用にも背もたれのあるタイプを購入したいです。)
先日と違って、朝から快晴。窓全開で走ったら、腕が日焼けで真っ赤か!!
時間があるのでお約束の大観峰に寄ってみる。
今日は駐車場にバイクがたくさん。空にはグライダ-が?!えっ?
campman?

よ-く見ると、いました。謎の集団。
campman?


















ラジコンでした。

ここは地形上、朝夕に上昇気流が発生しやすく、ラジコングライダ-を楽しむ人が多いです。
エンジン付きの飛行機、ヘリコプタ-と違って音も無く(近くを通ると風きり音は聞こえます。)、
滑る様に飛ぶグライダ-は大人の趣味としては崇高な感じを受けます。(場所も限られるし。)
しばし眺めて、目的の久住高原オ-トビレッジへ。
受付を済ませ、サイトで荷物を広げ、テントを張ります。
同僚いわく何年か前に買ったC社のテントだそうで、収納バッグはオリ-ブグリ-ンで
私の知ってるC社の色とは違います。
中身を出して広げると見慣れたロゴが何か違います。
Campman?キャンプマン?

ずっと彼はC社のテントだと思っていたそうです。
campman?


同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
練習がてらにキャンプ記事(笑)
久しぶりにキャンプツ-リングⅡ
久しぶりにキャンプツ-リング。
今年2度目の・・・。
源じいの森(おやじ3人+娘1人)
弦の先は切る派?
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 練習がてらにキャンプ記事(笑) (2013-11-28 16:17)
 久しぶりにキャンプツ-リングⅡ (2012-06-25 13:59)
 久しぶりにキャンプツ-リング。 (2012-06-06 10:44)
 今年2度目の・・・。 (2011-11-13 20:04)
 源じいの森(おやじ3人+娘1人) (2011-06-22 12:52)
 弦の先は切る派? (2011-06-05 23:51)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
campman?
    コメント(0)