2009年10月20日
星野村へ出撃!!
今から星の村へ出撃!!
いつもながら遅い出発です。
夜、オリオン座流星群が見れるといいな!?

ちゃんと椅子積んでいます。

燃料を入れて行きます。
いつもながら遅い出発です。
夜、オリオン座流星群が見れるといいな!?
ちゃんと椅子積んでいます。
燃料を入れて行きます。
小石原道の駅で昼食(写真無しです。)

ここまで48.4kmです。(時間かかるな-。)
ハイ到着。いつもの場所です。
約3時間ほどかかりました。(今日も池の山キャンプ場一人きりです。)

ハイ出来上がり。ペンタ+イ-ズです。

あっ。テ-ブル忘れた!!
今回炭と別に薪もちゃんと用意しました。

この時点でこの気温。

こいつらは忘れずに持って来ました。

イ-ズは基本蚊帳みたいなものです。
今回、失敗でした。
ペンタ+イ-ズ+3シ-ズンの寝袋とエアマット。
エアマット、ピロ-は快適でしたが、イ-ズの後から冷たい空気が降りてきて、
寝袋がダメでした。(というかテントの設定ミスです。)
寝袋を冬用にすれば良いかも知れませんが、テント内は外と同じ気温です。
気温は10℃くらいでしたので、大丈夫かなとも思いましたが、
最終的には、ダウンジャケットまで着て寝ました。
(5時ごろは4℃でした。)
今回、オリオン座流星群を見るのも兼ねて、来たのに、
アンダ-パンツ、オ-バ-パンツを忘れてきて、
外で見るのもなかなか辛かったです。
(足元から冷えて大変でした。おまけにそんなに流れないし。)
おかげで薪は、全部使い切りました。

という事で、今回の失敗を糧に、次回は準備万端で望みます。
新しく購入?テント?寝袋?どっちも?
ここまで48.4kmです。(時間かかるな-。)
ハイ到着。いつもの場所です。
約3時間ほどかかりました。(今日も池の山キャンプ場一人きりです。)
ハイ出来上がり。ペンタ+イ-ズです。
あっ。テ-ブル忘れた!!
今回炭と別に薪もちゃんと用意しました。
この時点でこの気温。
こいつらは忘れずに持って来ました。
イ-ズは基本蚊帳みたいなものです。
今回、失敗でした。
ペンタ+イ-ズ+3シ-ズンの寝袋とエアマット。
エアマット、ピロ-は快適でしたが、イ-ズの後から冷たい空気が降りてきて、
寝袋がダメでした。(というかテントの設定ミスです。)
寝袋を冬用にすれば良いかも知れませんが、テント内は外と同じ気温です。
気温は10℃くらいでしたので、大丈夫かなとも思いましたが、
最終的には、ダウンジャケットまで着て寝ました。
(5時ごろは4℃でした。)
今回、オリオン座流星群を見るのも兼ねて、来たのに、
アンダ-パンツ、オ-バ-パンツを忘れてきて、
外で見るのもなかなか辛かったです。
(足元から冷えて大変でした。おまけにそんなに流れないし。)
おかげで薪は、全部使い切りました。
という事で、今回の失敗を糧に、次回は準備万端で望みます。
新しく購入?テント?寝袋?どっちも?
Posted by nutesan at 10:58│Comments(2)
│キャンプ
この記事へのコメント
寒い中お疲れ様でした!!
いつもの場所ですね(笑)
明け方4℃ですか・・・。
もう冬ですね・・・。
この季節のソロキャンプも
なかなか素敵だなと思いました。
いつもの場所ですね(笑)
明け方4℃ですか・・・。
もう冬ですね・・・。
この季節のソロキャンプも
なかなか素敵だなと思いました。
Posted by 三郎丸 at 2009年10月21日 22:36
はい、もう寒いの一言です。
いつもの場所はペンタを張る方向が、限られますので、
丁度、風に向かって前向きか、反対にするしかない無いです。
反対(通路向き)にすると、少しましだったかもです。
死ぬかと思いました。
道具選びは、真剣に。
これからの季節はやばいです。
いつもの場所はペンタを張る方向が、限られますので、
丁度、風に向かって前向きか、反対にするしかない無いです。
反対(通路向き)にすると、少しましだったかもです。
死ぬかと思いました。
道具選びは、真剣に。
これからの季節はやばいです。
Posted by nutesan
at 2009年10月22日 06:21

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。