ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年08月05日

久住から戻ってきました。

先週手に入れたペンタイ-ズを試したくて、久住高原オ-トビッレジというところへ行ってきました。ここは久住高原コ-テ-ジに併設されており、コテ-ジを利用しての宿泊、オ-トキャンプサイト(電源有り、無し)、フリ-サイトを利用してのキャンプと施設内に温泉があり、予算に合わせて楽しめる場所です。隣に同じ経営の地ビ-ル村もあり、そちらも楽しめるところです。
この場所は、会社の同僚が私のGSの歓迎ツ-リングで教えてくれ、みんなで露天風呂に入りに来ました。(この時きれいなキャンプサイトがあるのをすかさずチェック。)ここの露天風呂は見晴らしが良く、阿蘇五岳と祖母の山並みが望めます。(夜は満天の星、のはず。)
15時半くらいに到着しましたが、平日にもかかわらず、駐車場は車でいっぱい、事務所受付(コテ-ジとキャンプ場、温泉の受付兼用)は老若男女でごった返しており、キャンプ場のほうを覗いてみるとオ-トキャンプの方が10サイトほどすでにC社の大型テント、タ-プでうまっており、夕食の準備が始まっております。
ここのオ-トキャンプのサイトは80台くらい収容でき、フリ-サイトはA~Dまであり、かなり広いと思っていましたが、実際はサイトを限定して運用しているようです。「本日のフリ-サイトAでお願いします。」と言われ確認すると、前述のオ-トキャンプのサイトの端っこあたりで、近くて良いのですが何か人多くないですか?
続く




同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
練習がてらにキャンプ記事(笑)
久しぶりにキャンプツ-リングⅡ
久しぶりにキャンプツ-リング。
今年2度目の・・・。
源じいの森(おやじ3人+娘1人)
弦の先は切る派?
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 練習がてらにキャンプ記事(笑) (2013-11-28 16:17)
 久しぶりにキャンプツ-リングⅡ (2012-06-25 13:59)
 久しぶりにキャンプツ-リング。 (2012-06-06 10:44)
 今年2度目の・・・。 (2011-11-13 20:04)
 源じいの森(おやじ3人+娘1人) (2011-06-22 12:52)
 弦の先は切る派? (2011-06-05 23:51)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久住から戻ってきました。
    コメント(0)